動画 videos書物史講座 モホリン製本 前編 Mauchline book bindings 1/2 グラスゴーの南にあるモホリンで、スズカケノキを用いた細工は18世紀半ばにはじまり、1930年代に工場が消失するまで製作されました。 今は生産されておらず、村には博物館があります。アンティークとしてデザイン性が高く、小さく軽いた... 2021.04.27動画 videos書物史講座未分類 uncategorized
ローマンブローチ Roman broochesCrossbow brooch クロスボウ・ブローチ クロスボウブローチはローマ軍が持ち込んだもので、兵士のマントを留めるファスナーの両脇、胸にふたつの留め金(フィビュラ)として実用的に用いられたもの、あるいは高位の兵士を埋葬する際副葬品として用いられたもの。現存するものに摩耗し... 2021.04.09ローマンブローチ Roman brooches
ブログ Blogs博士と狂人 The Professor and the Mad Man 原題The Professor and the Mad Man, Simon Winchesterの原作をMel Gibson主演で映画化したもので、昨日DVDで観ました。19世紀に半ばに始まったOxford English Dictio... 2021.04.08ブログ Blogs
ブログ Blogs孫に神保町を紹介 好天の昨日、孫を連れて神保町へ。中学に入学した段階で案内してあげようと約束してものです。実は、私が12歳になったときは、亡き父が案内してくれました。その時古書店で買った2冊の人名辞典は今でも持っています。また、それにならって息子の時も、私... 2021.04.04ブログ Blogs
ブログ BlogsScientific Analysis of the Book by Raymond Clemens and Richard Hark of Yale University There have been tremendous advances in science as it relates to the history of the book. This course will present the s... 2021.04.01ブログ Blogs
ブログ Blogs『フォルモサ:台湾と日本の地理歴史』 昨日、翻訳者の原田範行氏から贈られてきた奇書で、平凡社ライブラリーの文庫本ですが、400ページを超えています。原作者ジョージ・サルマナザールは名前からして胡散臭いもの。偽作者の世紀と言われる18世紀英国で、1704年に初版が出た本書は、1... 2021.04.01ブログ Blogs